8月4日 箸の日 正しい箸の持ち方から食文化の見直しまで含め、箸を考えようという民俗学研究家の提唱により、わりばし組合が197...
こんにちは。『暑いですね~』と1日に何回も言ってしまうくらい 暑い毎日ですね。 みなさま、体調崩されておりませんか。のどが渇いた...
8月3日 ハサミの日 「は(8)さみ(3)」の語呂合わせです。 この日は使えなくなったハサミの供養が東京・芝の増...
8月2日 パンツの日 奈良の下着メーカー磯貝布帛工業(イソカイ)が自社ブランド「シルビー802」の商品名にち...
8月1日 洗濯機の日 この日は国土庁(国土交通省)が制定した「水の日」です。 そこで、水に縁のあることから洗濯機...
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 先日、玄関ドアのリフォームを工事させていただきました。 今回はYKK・AP...
7月31日 蓄音機(ちくおんき)の日 蓄音機(ちくおんき)とは、音を記録する機械の事です。 1877(明治10...
とうとう梅雨明けし、夏本番といった感じですね。 先日、三芳のある後輩宅にて「ツバメが巣立ちそう」とのことで急いで拝見しにいくこと...
7月30日 プロレス記念日 1953(昭和28)年、力道山が中心となり日本プロレスリング協会が結成されました。...
こんにちは。 暑いですね~夏は好きなんですが、年々暑くなっているような気がします。 私は、日焼け止めを塗っていないので手がだんだ...