8月11日 スポーツ中継の日 1936(昭和11)年のこの日、オリンピック・ベルリン大会の女子200メートル平泳ぎ決勝で、和歌...
おはようございます。 相談館よりお知らせです。 相談館 館山店の展示品のキッチンを新しく入替ました。 LIXILさ...
8月10日 健康ハートの日 「ハー(8)ト(10)」の語呂合わせから日本心臓財団と厚生省(厚生労働省)が1985(昭和60)年...
8月9日 野球の日 「や(8)きゅう(9)」の語呂合わせと、全国高校野球大会の期間中であることから、スポーツ用品メーカー・ミズ...
8月8日 タコの日 タコの足の数が8本あることから、広島県と三原観光協会が記念日と定めて、1996(平成8)年からタコ供養を行...
8月7日 バナナの日 バナナの消費拡大を図るため、「バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせから記念日とされています。 バナナは、すぐ...
こんにちは。 暑いですね〜観光客の方達もたくさんいるいるようで 街中も混んでいますね。 相談館では本日は、ときわやさんの駐車場を...
8月6日 ハムの日 「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせから、日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定した記念日です。 しかし、この...
8月5日 タクシーの日 1912(大正元)年のこの日、東京・数奇屋橋のタクシー自動車株式会社が、日本で初めてタクシーの営業を開...
あっというまに8月ですね。 夏休み真っ盛り海のシーズンです♪ 相談館のゴーヤとトマトもすくすく育ちました! &nb...