1月24日 ゴールドラッシュの日 1848(嘉永元)年のこの日、アメリカ・カリフォルニアで農業王国の建設を夢見ていたスイス系移...
1月23日 電子メールの日 「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせということで、電子メッセージング協議会(JE...
1月22日 飛行船の日 1916(大正5)年のこの日に、日本初の国産飛行船、陸軍の「雄飛号」が所沢~大阪間で実験飛行したことに...
1月21日 料理番組の日 1937(昭和12)年のこの日、イギリスで料理番組の元祖といわれる番組が始まりました。 また、196...
1月20日 玉の輿の日 1905(明治38)年のこの日、祇園の芸妓お雪が、アメリカ政府の産業にまで強大な影響力を持っていたモル...
こんにちは。 ぐっと寒くなり、大風が吹いていますね。 皆様いかがお過ごしですか? 昨日は東京は雪が降っていましたね。 そんななか...
1月19日 のど自慢の日 1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始され、それを記念してNHK...
館山市正木 N様 カーポート型太陽光発電システム(18.72kw)の基礎工事が完成しました。 今後、強度が増すまで、少し待ってか...
1月18日 都バス記念日 東京都交通局が制定しました。 1924(大正13)年のこの日、東京市営の乗合バスが東京駅への2系統で...
1月17日 防災とボランティアの日 1995(平成7)年12月の閣議で制定されました。 この年の1月17日午前5時46分、淡路...