4月28日 象(ぞう)の日 象は陸のほ乳類では最大の動物で、その象が1729(享保14)年、ベトナムからの献上品として清の商人...
4月27日 婦人警官記念日 1946(昭和21)年のこの日、GHQの指示により、東京警視庁に日本で初めて婦人警官62名が採用さ...
4月26日 よいふろの日 「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせです。 日本のお風呂は元々むし風呂が主流でした。 しかし江...
4月25日 国連記念日 1945(昭和20)年のこの日、サンフランシスコ会議が開催され、国連憲章が作成されました。 国連には、...
4月24日 日本ダービー記念日 1932(昭和11)年、目黒競馬場で第1回の日本ダービー(東京優駿競争)が開催されました。 イ...
4月23日 サン・ジョルディの日 スペインのカタルーニャ地方に伝わる守護聖人サン・ジョルディを祭る日として、男性は女性に赤いバ...
4月22日 清掃デー 1954(昭和29)年のこの日、それまでの「汚物掃除法」を改正して清掃法が制定されました。 その後、19...
4月21日 民放の日 日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)に「放送広告の日」として制定したものが1993(平成5)...
4月20日 郵政記念日(逓信記念日) 1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度にかわって、東京~大阪...
こんにちは、営業の黒澤です。 恐縮ですが、今日は私の趣味のお話をさせて頂きます。 私の趣味の一つなのですが、時間を見つけては写真...