6月3日 測量の日 1949(昭和24)年のこの日に「測量法」が公布されました。 それを記念して、40周年にあたる1989(平...
6月2日 横浜港・長崎港開港記念日 1858(安政5)年に締結された日米修好通商条約に基づき、翌年のこの日、神奈川(横浜)と長...
6月1日 スーパーマンの日 1938(昭和13)年のこの日、アメリカのDCコミックス社がコミック「ACTION COMICS」...
梅雨の季節が近づいてきました。 ジメジメとした雨は嫌ですが、紫陽花を見るとちょっと癒されますよね。 鴨川店の脇にある紫陽花も綺麗...
5月31日 世界禁煙デー 世界保健機関(WHO)が発足40周年を記念して1989(平成元)年に制定しました。 1995年現在で...
5月30日 ごみゼロの日 関東地方知事会が1982(昭和57)年から実施、各都道府県の環境美化推進協議会を中心に全国に広まって...
5月29日 こんにゃくの日 こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることから「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせで全...
5月28日 花火の日 1733(享保18)年のこの日、両国川開きで初めて花火が打ち上げられました。 この川開きは徳川八代将軍吉...
こんにちは。 今日は、あいにくの雨でしたね。 お店の周りには、最近 カエルさんがチラチラ見かけるようになりました。 そういう時期...
5月27日 百人一首の日 1235年(文歴2)年のこの日、藤原定家が「小倉百人一首」を撰したとされています。 小倉百人一首は、...