こんにちは。 暑いですね~夏もう来てしまったかなと思うお天気ですね。 実は、去年から相談館では、めだかを飼っていま...
6月11日 雨漏り点検の日 本格的な梅雨のシーズンを前に、建物の雨漏りの点検をしようということで、全国雨漏検査協会が1997(...
6月10日 路面電車の日 1995(平成7)年のこの日、路面電車を持つ自治体が「路面電車サミット」を開催、「ろ(6)でん(10...
こんにちは!! 先日、館山市O様邸の浴室改修工事が無事終了!! 照明が2カ所有り、明るくてゆっくりと入浴の時間を楽しめる浴室の完...
6月9日 ネッシーの日 イギリス・スコットランドのネス湖に巨大な怪獣が棲むという記事が写真とともに新聞に掲載されました。 それ...
6月8日 バイキングの日 バイキングは北欧出身の海賊の総称です。 793(延歴12)年のこの日、バイキングの活動が初めて記録に...
6月7日 母親大会記念日 「生命を生み出す母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」という力強いスローガンのもとに、19...
6月6日 かえるの日 かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせから、「かえるの友の会」の会員である作家の矢島さらが1...
6月5日 熱気球記念日 1783(天明3)年のこの日、フランス・パリでモンゴルフィエ兄弟が世界で初めて熱気球の飛行実験に成功し...
6月4日 虫の日 漫画家・手塚治虫らのよびかけで、1988(昭和63)年に設立された日本昆虫クラブが記念日として提唱しています...