6月27日 日照権の日 1972(昭和47)年、最高裁判所で日照権は法的に保護するのに値するという判決が下されたのがこの日で...
6月26日 雷記念日 930(延長8)年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴がなくなりました。 この事件は、...
6月25日 住宅デー 全国建設労働組合総連合が1978(昭和53)年に制定しました。 1852(嘉永5)年のこの日、スペイ...
6月24日 UFOの日 UFOの資料館・UFOライブラリーが制定した記念日です。 1947(昭和22)年のこの日、アメリカの実...
6月23日 踏切の日 毎月23日は、「ふ(2)み(3)きり」の語呂合わせから踏切の日です。 特に梅雨で雨が多いために事故が発...
6月22日 ボウリングの日 日本ボウリング場協会が1972(昭和47)年に制定しました。 1861(文久元)年6月22日付...
こんにちは。雨がすごいですね。暑かったり、寒かったりですので 体調管理にはお気を付け下さい。 ここで新しいお知らせです。 安房住...
6月21日 スナックの日 スナック菓子のメーカーが夏至を記念して提唱したことが始まりといわれています。 かつては、夏至のお祝い...
6月20日 健康住宅の日 健康住宅推進協議会が制定しました。 健康住宅というのは、各地域の特徴、気候や風土などに適した設計が...
6月19日 ベースボール記念日 1846(弘化3)年のこの日、アメリカ・ニューヨークで現在の野球の基本となるルールで試合...